ヤマバト(キジバト)
小さい頃、不思議でならない音がありました。
それが鳴き声だと知ったのは、小学生になってからかなー。それも、ハトの鳴き声だって…。
デーデー・ポーポー デーデー・ポーポー デー♪
って鳴くヤツですね。分かります?
よく朝から昼にかけて鳴いてることが多いのですよ。
僕は、「ヤマバト」と教えてもらいましたが、一般的には「キジバト」と言うんだそうですねー。
僕は、そのキジバトの鳴き声が不思議でねー、鳥の鳴き声だなんて知らないから、どこから聞こえてくるのか「??」でしたよー。
怖いわけじゃなくて、単純に不思議な感じだったんだよねー。
そーゆー小さい頃のことって、今でも覚えてますねー。キジバトの鳴き声がすると、今でもその頃のことが思い出されます。
ウチの近くでも、天気がいいと「デデポポ」と鳴いてますよ。
春になってね、出逢いと別れの時季でもありますからね、キジバトも出逢いの季節なのかもしれないですなぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 馬鹿すぎて話にならない人(2017.01.18)
- 大人なんだからさー(2016.09.12)
- 何のための決まりなのよ…(2016.04.05)
- 添加と点火(2016.03.08)
- 足並み揃わず(2016.03.03)
コメント